電気工事とは
都内 オフィスビル、商業ビル、病院など 電気の配線・コンセントの増設・幹線敷設・照明器具取付等
会社案内
弊社代表挨拶や会社の基本情報、最近の施工現場などについて記載しています
福利厚生・採用情報
一緒に働く仲間を募集しています
自分で考えて色々な事にチャレンジできる やりがいのある仕事です

MESSAGE
『電気工事とは』
建物に光を灯し、街を照らし、心を明るくする。人々の暮らしを守る日常のライフラインの1つで、未来にも必要な仕事です。
主な仕事は、建物内の電気の配線、照明器具取付やコンセント設置、配管工事などがあります。
日常のライフラインこれらを安全に快適に使えるようにするのが電気工事士です。
このように電気工事は、毎日同じ作業では無く幅広い作業を行うため 仕事が楽しくなり、さらなる実力をつけることができます!
さまざまな職が減っていく時代、絶対になくならない仕事を身につけ、翔栄電設で共に未来を形成しませんか
これから会社を大きく成長していく仲間が必要です。
未経験の方はもちろん、前職忙し過ぎて体調崩した方、せっかく技術があるのに職を手放した方など、 未来ある電気工事の仕事をやってみませんか?
建設業とはいうものの体力的にはやり易い 未来を守る仕事『電気工事士』へのチャレンジお待ちしています!